シンプルに生きたい

モノが多い暮らしは面倒くさいことが多いことに気づきました

増えたモノ、減ったモノ2

どうしても手にしたい本があったので、大人買いしてしまいました。

電子書籍も考えたけど、漫画に関してはやっぱり手に取って紙をぺらりとめくる、何度も何度も読み返す…というのが好き。

増えたモノ

大好きな岩岡ヒサエさんの本 5冊

あと、文章がうまくなりたいなと思って気になったので1冊。

  • 孤食ロボット 1~4巻
  • 幸せのマチ 1巻
  • 新しい文章力の教室

f:id:pechicall:20170301003224j:plain

f:id:pechicall:20170301003225j:plain

一緒に写っている粟国の塩は、お塩がなくなったのでついで買い。
買い替えなのでカウントしていません。

調味料は良いモノを選び、自分に合ったものを探していくことにしています。

今回手に入れた粟国の塩はどうだろう。

使うのが楽しみです。

減ったモノ

ひとつ手に入れたら、ふたつ手放す

6点増えたので、12点を減らします。

またもや難易度高くしたなあ。

まだまだモノが多いと感じている我が家ですので、これもよいきっかけです。
しっかり自分と向き合って処分するモノ選びを慣行しました。

f:id:pechicall:20170301003226j:plain

1)烏龍茶の缶

お土産にいただいた烏龍茶。
中身はカラで、缶だけとっておきました。
飾っていても仕方ないので、処分です。

2)ジャケ買いした飴ちゃん缶 2つ

ステキ!と思わずジャケ買いした飴ちゃん。
残念ながら飴ちゃんは口に合わず。
飾っていても使う日はいつになるの?!ということで処分です。

3)ナンバーロウソク 2つ

使い切ってないのでなんとなくおいていたけど、用途が限定されるから処分。

4)スパイス標本

我が家はスパイス好き。
飾りたいなあと思えども、しまいこんだままだったので処分。

5)枕カバー 2つ

こんなにイラナイ。処分。

6)インテリア雑誌・レシピブック 4冊

インテリア雑誌は、一時期何度も読み直していましたが、ここ最近は読まなくなりました。インテリアに凝るより、まずは断捨離を促進していかないとねと思い処分。

レシピブックは、ほとんど活用できていませんでした。
ネットで調べることも多いので、思い切って処分。

本日の反省点

何となく取っておいた
形が残っている(壊れていない)
デザインが好き
作るかもしれない

こんな気持ちがココロのどこかにあったから手放すことができなかったのかもしれません。

モノが多いと管理しきれませんし、飾りたくても飾るスペースにモノがたくさんあると、飾るモノが引き立ちません。

モノを厳選していかないといけないなあと反省。

しっかしモノを処分するとき思うことは、手元に残している理由が言い訳めいているものが多い気がします。ぐぬぬ

自分は何が好きなのか、向き合ってじっくり考える時間を取らないといけないなあ。

モヤモヤしたらひとつ捨てる5

1日1回はモヤモヤしている気がします。年かしら。

気分転換の「モヤ捨て」いってみよー。

処分したモノ

クリアファイル 1つ

萌え系キャラクターが描かれたクリアファイル。
外付けハードディスクを購入の際、
オマケでもらってそのまま置いていました。

人前では使うことをためらうデザイン。

何でもっていたんだろう。ぐぬぬ

薄い、かさ張らないモノでも1個は1個です。

自分にとって、我が家にとって、
必要ではない・使うことがないモノたちを
日々意識して取捨選択していくことが大切だなあと再確認した日でした。

モヤモヤしたらひとつ捨てる4

モヤ捨て絶好調?!
気分転換にもなるし、私に合っているかもしれません。

 

今日のモヤ捨て 6個

今回写真は撮りませんでした。
デスク周りに置いている小引き出しの1つを物色。

 

1)美術館の招待券

有効期限がないので捨てづらかった某招待券。
行きたいなあと思えど、過去数年行くことはありませんでした。
なんで後生大事に持ってるんだ私!アホですね。

 

2)CD

サンプルとして人からもらったデータ入りCD。
用は済んだのにどうして?!

 

3)古切手

ちょいとこじゃれた古切手。
シール代わりに使ったらよさげ。
なーんて思っていたけど、日の目は見ず。

 

4)100均で買ったクラフト小袋

アクセサリ作りにはまっていたころ、プレゼント用袋として購入。
って、一度も使ってません。

 

5)ハガキ

ショップからの案内ハガキ。
ハガキ類は来た時に仕訳していたはずが、なぜか残っていました。

 

6)カニューレ

美容系サロンで吸引する際の自分用に購入。
しばらく行ってないし、使ってないわで衛生面も気になる。
行ったらまた新しいモノを買えばいいやと処分。

 

今日の反省点と今後どうするか

人からもらったものの処分に弱い。
→あげた本人はそんなに気にしていない。自分にとって必要ないなら割り切ることも大事。

「○○そう」は危険。

→よくよく考えると「便利そう」「使い(使え)そう」「着そう」「似合いそう」などなど「○○そう」と思って手にしたモノって結局使っていないパターンが多い気がします。買う際の自分への問いかけも必要ですね。

引き出しの中身は危険。

→見えないところって本当に恐ろしい…。
今の家に住んでからは、収納用品はなるべく持たないようにしているけど、それでも引き出しの中、箱の中って忘れやすいんだと痛感。
定期的に出してチェックする習慣づけが必要。

 

肩の力抜いてコツコツ頑張ることにします。

モヤモヤしたらひとつ捨てる3

仕事で煮詰まったので、モヤ捨て実行。

デスクでペン立て代わりに使っているペンケースの中身を見直しました。

 

今日のモヤ捨て

貝印の白い爪切り 1本

f:id:pechicall:20170226005440j:plain

汚くてスミマセン…

というかなぜペンケースの中に入っていたのか謎すぎます(入れたのは私)。

 

爪切りが必要で何の気なしにドラッグストアかどこかで買ったはず。

割と使い勝手がよくて、かれこれ10年近く愛用していたと思います。

 

なぜ使っていなかったのか?

2年ほど前に新しい爪切りを手に入れて、それがとても使い勝手がよくて愛用中

諏訪田製作所 SUWADAつめ切り ブラックL 120MM

諏訪田製作所 SUWADAつめ切り ブラックL 120MM

 

 

なぜ処分できなかったのか?

存在自体を忘れていたから

 

ぐぬぬ

 

おそらく新しい爪切りに慣れるまでの移行期間は、手元に置いておこうとなって、そこから何かのタイミングで入り込んでしまったようなそんな感じだと思われます。

 

捨てセンサーの感度がほんの少し上がっていたから発見できたのかしら?

 

ペン立て変わりに使っているペンケースも使い方など見直しが必要そうです。

モヤモヤしたらひとつ捨てる2

生活リズム絶賛ひねくれ中。

この土日でなんとかリカバリできたかなあといった感じですが、

自宅が仕事場でもあるので、

仕事とプライベートが割とごっちゃになりかけています。

 

ぐぬぬ、これはよろしくない。

 

このモヤモヤを何とかせねば。

ということで、モヤ捨て実行です。

 

今日のモヤ捨て

ネイル関連グッズの皆さま 全8点

f:id:pechicall:20170226003537j:plain

ネイルシールはまとめて1点扱いにしました(数えるのが面倒)。

写真に写ってないけど、爪やすりとオレンジスティックも処分しました。

 

一時期ネイルにはまっていた時がありました。

知り合いにネイリストさんがいることもあって、ジェルネイルをやっていた時期もありますが、忙しくなった&通うことが面倒になってしまってなかなか行く機会を作れませんでした。

 

なら自宅で自分でやろう

 

なんて思って、主に100均でネイルを購入するもさほど続かず。

夏になったらまたやるかなあとも思ったけど、去年の夏は出番なし。

どうせ持ってても使わないだろうから処分処分。あーすっきり。

 

なぜ使っていなかったのか?

  • ジェルネイルと違って料理中はげる可能性(不衛生)
  • うまく塗れない(特に利き手じゃない方)
  • チビ爪なのでネイルシールなんてはる場所ないやん
  • 塗る時間すら惜しい(面倒くさい)

なぜ処分できなかったのか?

  • 過去を振り返るとネイル熱が不定期にやってくる
  • ネイル熱勃発の時に大人買い(10色とか)していたものから選別して残していた
  • 置く場所があったから

 

頭の片隅で「処分しなきゃなあ」と思っていても、ずるずると置いたままでした。

しかも全てを処分しきれず、OPIのネイル2本とリムーバー1本を手元に残しています。

これらもきっと時期がきたら…といった感じかなあ。

 

まだまだ修行が足りませんね。

2017年のマイルール3か条

遅ればせながら今年のマイルールを定めておきたいと思います。

ブログをはじめたのが最近なので仕方なし。

 

いきなりやる気満々でハードルをあげて、

びしっとルールを決めてしまうと、

きっと続かないだろうなあと思いました。

 

まずは現状打破から。

最終的な目標は「シンプルに生きる」ですが、

あまりにも漠然としているし、長期的な目標すぎて、途中で折れそうです。

 

中期的目標として毎年何かしらルールを決めて進行していこうと思います。

試行錯誤していくうちに、

自分にあったルール(ゴールデンルール)ができていくことを目指して。

 

2017年のマイルール

シンプルに生きていくためには、

家にあるモノとも向き合っていかなければなりません。

今年はモノを少なくしていく最初のステップの年にしていきたいです。

 

基本は最初から読んでとても共感したブログの3箇条を参考に自分流にアレンジ。

シンプルライフ3箇条: シンプル・持たない・捨てる・簡素な暮らし365Days

ブログ主との共通項が多くて(たぶん同い年、IT系、お酒好き、食べ物運あり、関西系)、勝手に親近感持ってしまっています。

 

  1. モヤモヤしたらひとつ捨てる(モヤ捨て)
  2. ひとつ手に入れたら、ふたつ手放す
  3. レジ袋・紙袋はもらわない

 

【補足】

1、2共通:相方のモノは原則触らない。

1:モヤ捨てはひとつじゃなくてもいい

2:日用品、消耗品、買い替えはカウントしない。

3:なるべく簡易包装にしてもらう、マイバッグ持参を心がける

 

「なくてもなんとかなる」これは意識していこう。

モヤモヤしたらひとつ捨てる1

昨日アップしようとしたら、

すっかり忘れてしまっていました…。

ここのところ寝不足&生活リズムがおかしくなっているので、

ボケ度進行中です。反省です。

 

さて、そんな生活をしてしまっていることもあり、

なんだかモヤモヤした気持ちがぬぐえません。

こういう時は「モヤ捨て」です。

*モヤ捨て…モヤモヤしたらひとつ捨てる

 

今日は何を処分しようか…。

 

あー、あったあった。

 

今日のモヤ捨て

重ねて収納できるステンレス製の丸い保存容器3点セット

f:id:pechicall:20170225161530j:plain

相方が独身時代から持っていたものです。

たぶん親から送ってもらった食べ物系の荷物の中に入っていたものなのかなと思われます。

 

シンク下収納の奥に鎮座していたこのセット。

1つは蓋が壊れてしまってすでに処分しています。

今回あらためて出してみると、残る2つのうちもう1つも蓋が割れていました。

 

 一見便利そうな保存容器なのですが、

一緒に住むようになってからはほとんど使うことがありませんでした。

 

なぜ使っていなかったのか?を考える

使っていなかったのは何かしら理由があるはず。

些細なことでもこうした理由を把握しておくことで、

自分の好き・心地よいを見極めていく指針になると思っています。

 

  • 丸い容器が苦手
  • スペースが無駄な気がする
  • 四角い容器の方がしまいやすい気がする
  • 野田琺瑯の容器を最近は愛用中
  • 取り出しづらい場所に保管していたので使わなかった

 

なぜ処分できなかったのか?を考える

今まで長いこと処分できなかったことにも理由があるはず。

モノの処分は自分と向き合うことでもあります。

書き出すことで反省や今後に活かしていきたいです。

 

  • そもそも相方のもの
  • 相方の家族が送ってくれたもの(と思われる)
  • 重ねて収納できるので便利そう
  • 置くスペースがあるから問題ないと思っていた

 

相方、家族という部分で処分することに対して引け目を感じている自分がいた。

→思いや感情が処分を邪魔していた。

 

便利そう…の「○○そう」は危険。

→今までの経験上「○○そう」で手に入れたものは活かしきれていないことが分かった。

 

スペースがあるから置いておくという発想は危険。

→掃除の観点、スッキリした暮らしをしたいという目標設定から、この発想はNGだと分かった。空いていてもいいのよと思えるようになってきた。

 

書き出すと見えてくる

こうして書き出してみると、

ビックリするくらいダメ…というか、

あまり深く考えずに放置していただらしない自分が見えてきます。

 

頭の中だけで考えるのではなく、

アウトプットしていくことが大切だなあ。